Menu

ラクリッチ全商品

ラクリッチでご紹介した全商品の調理方法や原材料を確認することができます。

冷凍グルメ便「ラクリッチ」
サービス終了のお知らせ

冷凍グルメ便「ラクリッチ」は、2025年7月25日(金)17時をもちまして終了いたしました。

ご愛顧いただきありがとうございました。

今までセレクトした商品

牡蠣グラタン

ヤマナカ 牡蠣グラタン

三陸の海で育った牡蠣をふんだんに使用した濃厚な味わいのグラタンです。宮城県・蔵王山麓で作られたバターを使用するなど、とにかく地元の食材にこだわって作られております。洋食屋のグラタンともまた違う、三陸産の牡蠣のうまみを存分に活かした一品です。

ヤマナカ 牡蠣グラタン

三陸の海で育った牡蠣をふんだんに使用した濃厚な味わいのグラタンです。宮城県・蔵王山麓で作られたバターを使用するなど、とにかく地元の食材にこだわって作られております。洋食屋のグラタンともまた違う、三陸産の牡蠣のうまみを存分に活かした一品です。

厚切り牛タンシチュー

レストランフライヤ 厚切り牛タンシチュー

レストランフライヤは、和歌山県にある昔ながらの洋食店です。タン元と呼ばれる希少部位を使用しており、丁寧に柔らかく仕上げられています。秘伝の『ドビソース』を使用した香ばしく風味豊かなシチューは、牛タンのとろける食感とうまみがベストマッチしています。

レストランフライヤ 厚切り牛タンシチュー

レストランフライヤは、和歌山県にある昔ながらの洋食店です。タン元と呼ばれる希少部位を使用しており、丁寧に柔らかく仕上げられています。秘伝の『ドビソース』を使用した香ばしく風味豊かなシチューは、牛タンのとろける食感とうまみがベストマッチしています。

喜常亭の蟹クリームコロッケ

洋食喜常亭 喜常亭の蟹クリームコロッケ

紅ズワイガニを使用し、たっぷりの牛乳を使用することでクリーミーな口当たりに仕上げています。レンジで加熱し、トースターで軽く温めると表面はサクッと、中はとろーり。ケチャップなどトマトベースのソースとパセリ粉を添えるとちょっとリッチな食卓に。

洋食喜常亭 喜常亭の蟹クリームコロッケ

紅ズワイガニを使用し、たっぷりの牛乳を使用することでクリーミーな口当たりに仕上げています。レンジで加熱し、トースターで軽く温めると表面はサクッと、中はとろーり。ケチャップなどトマトベースのソースとパセリ粉を添えるとちょっとリッチな食卓に。

鯖の冷燻

ディメール 鯖の冷燻

脂の乗った国産のサバを20℃前後の低温でスモークすることで、生ハムのようなしっとりとした口当たりになっています。スモークするだけでなく、皮目を炙ることによって香ばしさが引き立った味わいになっています。個人的に味変で柚子胡椒を加えたのですが、相性抜群でした!

ディメール 鯖の冷燻

脂の乗った国産のサバを20℃前後の低温でスモークすることで、生ハムのようなしっとりとした口当たりになっています。スモークするだけでなく、皮目を炙ることによって香ばしさが引き立った味わいになっています。個人的に味変で柚子胡椒を加えたのですが、相性抜群でした!

日本橋人形町芳味亭ビーフシチュー

日本橋人形町芳味亭 日本橋人形町芳味亭ビーフシチュー

じっくり煮込まれた肉の存在感が素晴らしいです!この商品との出会いは、お取引先様での試食会でした。様々なお料理をいただくことから、箸でいただいたのですが、お肉を掴んだ際にほろっとほどけ、その瞬間に心をグッと掴まれました。じっくりと丁寧に調理をすることで、お肉の食感を残しつつもほどけるような柔らかいお肉に仕上げています。

日本橋人形町芳味亭 日本橋人形町芳味亭ビーフシチュー

じっくり煮込まれた肉の存在感が素晴らしいです!この商品との出会いは、お取引先様での試食会でした。様々なお料理をいただくことから、箸でいただいたのですが、お肉を掴んだ際にほろっとほどけ、その瞬間に心をグッと掴まれました。じっくりと丁寧に調理をすることで、お肉の食感を残しつつもほどけるような柔らかいお肉に仕上げています。

りんごのスペアリブ

青い郷里 りんごのスペアリブ

青森県産の食材にこだわって作ったスペアリブです。りんごや玉ねぎ、にんにくを豚肉にもみ込み、低温調理でじっくり煮込むこと6時間。野菜ソースで更に6時間低温調理することで、味がしみ込み、箸でほぐれるほど柔らかな仕上がりになっています。

青い郷里 りんごのスペアリブ

青森県産の食材にこだわって作ったスペアリブです。りんごや玉ねぎ、にんにくを豚肉にもみ込み、低温調理でじっくり煮込むこと6時間。野菜ソースで更に6時間低温調理することで、味がしみ込み、箸でほぐれるほど柔らかな仕上がりになっています。

窯焼きチャーシュー

聘珍樓 窯焼きチャーシュー

高温の窯の中で吊るし、遠火の直火で素早く焼きあげることで、表面はこんがり、中は肉汁を閉じ込めたジューシーな仕上がりに。お好みの厚さにスライスしてお召しあがりください。

聘珍樓 窯焼きチャーシュー

高温の窯の中で吊るし、遠火の直火で素早く焼きあげることで、表面はこんがり、中は肉汁を閉じ込めたジューシーな仕上がりに。お好みの厚さにスライスしてお召しあがりください。

黒酢すぶた

聘珍樓 黒酢すぶた

開封した瞬間、真っ黒な黒酢餡と香り。一口食べると、まろやかな黒酢餡が豚肉の味わいを引き立てています。中国三大酢のひとつ「鎮江香醋」(黒酢)によって本格的な味わいに。

聘珍樓 黒酢すぶた

開封した瞬間、真っ黒な黒酢餡と香り。一口食べると、まろやかな黒酢餡が豚肉の味わいを引き立てています。中国三大酢のひとつ「鎮江香醋」(黒酢)によって本格的な味わいに。

牛スネ肉のカレー煮込み

聘珍樓 牛スネ肉のカレー煮込み

一般的なカレーで使われる香辛料だけでなく、香味野菜や八角などの香辛料が使用されており、袋を開けると食欲をそそるいい香りが広がります。中国料理の技法を用いたカレーとなっており、”ただのカレー味の煮込み”ではない奥深さを感じました。ちなみに、お店ではファンの多い隠れた人気メニューだそうです。

聘珍樓 牛スネ肉のカレー煮込み

一般的なカレーで使われる香辛料だけでなく、香味野菜や八角などの香辛料が使用されており、袋を開けると食欲をそそるいい香りが広がります。中国料理の技法を用いたカレーとなっており、”ただのカレー味の煮込み”ではない奥深さを感じました。ちなみに、お店ではファンの多い隠れた人気メニューだそうです。

香辣醤かおる麻婆茄子

四陸FROZEN 香辣醤かおる麻婆茄子

「茄子の食感すごい!」茄子のジューシーさをここまで味わえるのは素晴らしいです。香辣醤により辛みだけでなくコクが加わった麻婆茄子は、白ごはんと共に豪快にいきたい!

四陸FROZEN 香辣醤かおる麻婆茄子

「茄子の食感すごい!」茄子のジューシーさをここまで味わえるのは素晴らしいです。香辣醤により辛みだけでなくコクが加わった麻婆茄子は、白ごはんと共に豪快にいきたい!

金華豚のチンジャオロース

四陸FROZEN 金華豚のチンジャオロース

平田牧場の金華豚を使用した贅沢なチンジャオロース。高火力で一気に炒められた具材のうまみと野菜の食感がしっかり感じられます。金華豚と野菜の素材の味を活かした一品です。

四陸FROZEN 金華豚のチンジャオロース

平田牧場の金華豚を使用した贅沢なチンジャオロース。高火力で一気に炒められた具材のうまみと野菜の食感がしっかり感じられます。金華豚と野菜の素材の味を活かした一品です。

鶏と九条葱のカシューナッツ炒め

四陸FROZEN 鶏と九条葱のカシューナッツ炒め

香ばしく歯ごたえのあるカシューナッツがいい!国産の鶏むね肉は、しっかりと味がしみ込んで柔らかく仕上がっています。甘辛の味付けがアクセントになっています。

四陸FROZEN 鶏と九条葱のカシューナッツ炒め

香ばしく歯ごたえのあるカシューナッツがいい!国産の鶏むね肉は、しっかりと味がしみ込んで柔らかく仕上がっています。甘辛の味付けがアクセントになっています。

ふんわりかに玉

四陸FROZEN ふんわりかに玉

加工当日の朝に割卵した新鮮な卵のみを使用し、オイスターソースなどがベースの餡は、特有の深いコクと風味が味わえます。湯せんで加熱すれば、よりふんわりとした食感に!

四陸FROZEN ふんわりかに玉

加工当日の朝に割卵した新鮮な卵のみを使用し、オイスターソースなどがベースの餡は、特有の深いコクと風味が味わえます。湯せんで加熱すれば、よりふんわりとした食感に!

具だくさん八宝菜

四陸FROZEN 具だくさん八宝菜

野菜の食感にこだわりあり!大きめに具材をカットしているため、食感がしっかりあります。オイスターソースの深い味わいが絶妙で、コクがありながらも重さを感じさせない味わいです。

四陸FROZEN 具だくさん八宝菜

野菜の食感にこだわりあり!大きめに具材をカットしているため、食感がしっかりあります。オイスターソースの深い味わいが絶妙で、コクがありながらも重さを感じさせない味わいです。

貝柱香る海鮮中華丼の具

四陸FROZEN 貝柱香る海鮮中華丼の具

干し貝柱の湯(タン)と海鮮をメインとしたボリュームのある具材を使用した、しっかりとした食べ応えのある塩味の中華丼の具です。ほかほかご飯の上にかけるだけでなく、軽く炒めた焼きそばにかけていただくと、あんかけ焼きそばとしても美味しくお召しあがりいただけます。

四陸FROZEN 貝柱香る海鮮中華丼の具

干し貝柱の湯(タン)と海鮮をメインとしたボリュームのある具材を使用した、しっかりとした食べ応えのある塩味の中華丼の具です。ほかほかご飯の上にかけるだけでなく、軽く炒めた焼きそばにかけていただくと、あんかけ焼きそばとしても美味しくお召しあがりいただけます。